株式会社東日本地所(農産物直売所べレッシュ)

農産物直売所へ行こう!サステナブルな未来へ向けて私たちが出来ること

2 4 11 12 13

農産物直売所へ行こう!サステナブルな未来へ向けて私たちが出来ること

株式会社東日本地所(農産物直売所べレッシュ)

新鮮・安全・安心な食を守るための取組みや、「農産物直売所ベレッシュ」のSDGsの取り組みを紹介します。放射能分析センターの設置、循環できる資材や福島県産の木材を使用した建物、店内什器棚台に強化段ボールの使用。食品ロスを軽減する取り組み等、店内ツアーの中で農産物の知識とともにSDGsを楽しく学びます。また、地産地消として新鮮な農産物を使った福島県の郷土料理を実際に食し、五感で感じるプログラムです。

事前学習

東京電力福島第一原発事故があたえた農作物に対しての影響について調べる。復興への歩み及び現在の福島県の農産物について調べる。農産物直売所ってどんなところ?

現地学習

SDGsの取り組みについて学ぶ。福島県の農産物について学ぶ。

事後学習

福島の野菜を使った郷土料理を味わう。地産地消・食育・自分たちでできる食品ロスの軽減について考える。自分たちで出来るSDGsについて考える。

【受入可能人数】
60名(最低催行人数:10名)
【所要時間】
1時間〜1時間30分
【受入可能日時】

4月~11月(ただしお盆、春・秋彼岸の時期は除く)10:00~15:00

【参加費用】

1,000円~ ※アレルギー対応については要相談

【対象】
小学生・中学生・高校生
【備考】

-

【所在地】
郡山市八山田西一丁目160
【連絡先】

電話:024-934-0508
FAX:024-933-2556
((株)東日本地所内)