王宮伊豆神社
鎌倉時代にこの地方を領した伊東氏が、ふるさとの伊豆・箱根・三島の三社を合祀し、移したものと伝えられている。
また、本殿背後にある祠は、葛城王の墓と伝えられている。
【采女伝説・郡山うねめまつりの歴史】
https://www.ko-cci.or.jp/event/maturi/uneme2020/uneme.html
また、本殿背後にある祠は、葛城王の墓と伝えられている。
【采女伝説・郡山うねめまつりの歴史】
https://www.ko-cci.or.jp/event/maturi/uneme2020/uneme.html
所在地 | 郡山市片平町字王宮20 |
---|---|
交通 | 【車】 郡山ICから15分 【バス】 郡山駅前8番線 河内行き 王宮下車すぐ |
問い合わせ先 |
■郡山市うねめ観光協会 TEL:024-951-5080 |
観光スポット