高柴デコ屋敷
全国的に有名な玩具の故郷。
デコ屋敷と呼ばれ4軒の家々が数百年の伝統を守り、張子(はりこ)人形や張子面、三春駒などを作り続け今日に伝えている。
各家が所有する人形木型は、県重要文化財に指定されている。
【デコ散歩】
高柴デコ屋敷内の集落並びに周辺地区の文化財及び郷土史跡、自然(花木等)をデコ屋敷の
職人が案内人(ガイド)となり、紹介しながら歩く。
〈実施期間〉5月〜10月まで/9:00〜15:00
1日2回限定(午前1回、午後1回の計2回)
〈定休日〉毎週木曜日
〈料金〉 1〜15名 5,000円(税別)
16〜30名 10,000円(税別)
31〜45名 15,000円(税別)
※申込方法等詳細はコチラ
http://www.gurutto-koriyama.com/detail/item_203.html
張子絵付け体験(高柴デコ屋敷)
https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail1-1-129.html
橋本広司民芸
https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail3-7-299.html
本家恵比寿屋
https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail3-7-300.html
本家大黒屋
https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail3-7-301.html
デコ屋敷と呼ばれ4軒の家々が数百年の伝統を守り、張子(はりこ)人形や張子面、三春駒などを作り続け今日に伝えている。
各家が所有する人形木型は、県重要文化財に指定されている。
【デコ散歩】
高柴デコ屋敷内の集落並びに周辺地区の文化財及び郷土史跡、自然(花木等)をデコ屋敷の
職人が案内人(ガイド)となり、紹介しながら歩く。
〈実施期間〉5月〜10月まで/9:00〜15:00
1日2回限定(午前1回、午後1回の計2回)
〈定休日〉毎週木曜日
〈料金〉 1〜15名 5,000円(税別)
16〜30名 10,000円(税別)
31〜45名 15,000円(税別)
※申込方法等詳細はコチラ
http://www.gurutto-koriyama.com/detail/item_203.html
張子絵付け体験(高柴デコ屋敷)
https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail1-1-129.html
橋本広司民芸
https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail3-7-299.html
本家恵比寿屋
https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail3-7-300.html
本家大黒屋
https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail3-7-301.html
所在地 | 郡山市西田町高柴 |
---|---|
交通 | 【車】 郡山駅から25分 郡山ICから25分 郡山東ICから10分 【電車】 郡山駅から磐越東線「三春駅」下車 タクシーで10分 |
開館時間 | 9:00〜17:00 |
休館日 | 【橋本広司民芸】無休 【本家恵比寿屋】木曜日 【本家大黒屋】無休 【彦治民芸】木曜日(桜の時期・年末年始は無休) 【おいち茶屋】木曜日 【大黒屋物産館】無休 |
駐車場 | 普通50台 大型バス5台 |
問い合わせ先 |
■高柴デコ屋敷観光協会 TEL:080-2817-1505 URL:https://www.gurutto-koriyama.com/detail/index_203.html ■橋本広司民芸 TEL:024-971-3900 ■彦治民芸 TEL:024-972-2412 ■本家恵比寿屋 TEL:024-972-2204 ■本家大黒屋 TEL:024-971-3176 |
アクティビティ