たかたまきんざん
高玉金山 (※休業中)
1573年に会津の領主、芦名盛興が開山した高玉金山。
その時、安全を祈願して祀られた黄金神社は高玉山頂にある。
開坑から400年。
大自然の驚異とロマンがつくりだした輝きが、今もなお眠りつづける坑内は「黄金のタイムカプセル」。
総産出量、金28t、銀280tの採掘経路となった坑道や採掘跡をトロッコに乗りながら見学できる。
※現在休業中
その時、安全を祈願して祀られた黄金神社は高玉山頂にある。
開坑から400年。
大自然の驚異とロマンがつくりだした輝きが、今もなお眠りつづける坑内は「黄金のタイムカプセル」。
総産出量、金28t、銀280tの採掘経路となった坑道や採掘跡をトロッコに乗りながら見学できる。
※現在休業中
所在地 | 熱海町玉川字横道15 |
---|---|
問い合わせ先 |
■郡山市観光協会 |
観光スポット