5分でわかる郡山市


行って楽しい!体験して嬉しい!食べて美味しい!
何度行っても新しい発見があるかもしれない、
そんなわくわくが待ってる郡山市のおすすめスポットをご紹介します。
行ってみよう郡山!
高柴デコ屋敷
かつて三春藩によって保護されてきた工人たちの集落で、約300年の歴史を誇る。
和紙を使った張子人形や縁起物の三春駒の絵付け体験が楽しめるので、世界に一つ
だけのオリジナル作品をつくろう!
郡山布引風の高原
磐梯山と猪苗代湖を一望できる標高約1,000mの絶景の高原。
高さ約100mの巨大風車が33基も林立する国内最大級の風力発電施設であり、
風車のふもとに広がる春の菜の花、夏のヒマワリ、秋のコスモスの花畑は、
インスタ映え間違いなし!
酒蔵
安達太良山の麓に広がる郡山は、清涼な水の里としても知られています。
この名水を使った酒蔵では日本酒、焼酎、ウィスキー、ワインなどの多彩で
良質な地酒が造られております。あなた好みの一杯を見つけに行こう!
« 酒蔵見学(笹の川酒造)の詳細をみる!
猪苗代湖
全国で4番目に広い猪苗代湖。その美しさから天を映す鏡「天鏡湖」とも呼ばれています。
雄大な磐梯山を眺めながらの湖水浴やバーベキュー、キャンプ、湖上遊覧のほか、
冬には自然の芸術「しぶき氷」など、四季に応じた楽しみ方がいっぱい!
ビッグアイ
高さ約133mの県内で最も高いビルで、四方の眺望が抜群!
ショッピングゾーン「モルティ」や、宇宙がテーマの体験型スポット
「ふれあい科学館スペースパーク」があり、23〜24階には、
ギネスに認定されている地上から最も高い場所のプラネタリウムがあります。
クリームボックス・酪王カフェオレ
「クリームボックス」とは厚切りのパンにミルク風味のクリームをたっぷり塗ったもので、郡山のご当地グルメ。
パン屋さんごとにパン生地やクリームの種類もさまざまで、食べ比べも楽しい!
そのクリームボックスと一緒に味わって欲しいのが県民のソウルドリンク「酪王カフェオレ」。
濃厚ながら後味がスッキリで、やみつきになる美味しさです♪
市立美術館
イギリスや日本の近代美術、郡山ゆかりの美術、本の美術を中心に
収蔵・展示しています。
常設展をはじめ、バラエティに富んだ企画展も好評。
おしゃれなカフェも併設しているので、優雅な大人の休日にピッタリ♪